北海道グルメ~ ジュエルは…もうお疲れで爆睡~ 最高気温マイナス6度だったけど フワフワ雪の中ダッシュしてドッグカフェ~! おやつもらって夢中だったしね~~ 私は、TV~「金スマ」見てたんですが~ 北海道メシ物語というのやってました。 ご覧になりましたか?? みてたらなんだかお腹すいてきちゃった☆ 見てた方にも見てなかった方にも… トラックバック:0 コメント:7 2006年02月17日 続きを読むread more
いなかの美味しいもの自慢 昨日、ジュエルがかわいそう・・・と思われた方が多く・・・ 寒いけど、お散歩も楽しみなんですよ~。ホントホント。 それでは、暖かくヌクヌクでお眠り体勢のジュをひとつ。 ところで、うちの実家の美味しいもの自慢をひとつ。 うちの実家は、日本海沿いのちいさな町。 海と山(スキー場もあり)のある町です。 冬には”すけそ… トラックバック:0 コメント:6 2006年01月13日 続きを読むread more
寒い日は鍋~ 今日は朝からずっと雪。 積もりそう… こんな日は 引きこもり そして こんな日は 鍋いいなぁ そういえば、 先日友達と 「しゃぶしゃぶ」を~ といっても、牛肉ではなく・・ ラムしゃぶです! ジンギスカンよりヘルシーな感じで食べられるので ラムしゃぶ~結構食べるのですが・・・ 他の地… トラックバック:0 コメント:3 2005年12月10日 続きを読むread more
当選商品~到着~ 先日、やっと届きました~ 懸賞で当たった 「氷下魚・姫タラセット」 ジュエルのじゃないから~ 舐めないで!! 嬉しい~ 早速いただきました♪ 今日はパーティー仲間がいなかったから ひとりでい~っぱい「ビールと氷下魚」 美味しかった! こちらのショップのが送られてきた~ よろしければ、どうぞ! ↓ 北… トラックバック:0 コメント:5 2005年09月08日 続きを読むread more
調味料バトン スイ-ツバトンに引き続き、 今度は調味料バトンをいただきまして・・・ では、いきますか・・ 【Q1】次のメニューにどんな調味料をかけますか?薬味は含みません。 目玉焼き⇒塩・コショウ 納豆⇒タレ 冷奴⇒醤油 餃子⇒醤油とラー油 カレーライス⇒なし ナポリタン⇒粉チーズ(調味料?) ピザ⇒な… トラックバック:0 コメント:10 2005年09月06日 続きを読むread more
北海道グルメ ~石狩川ベーコン~ バーベキューするのに何かおいしそうなものないかなぁ~ と探していると出会ったのがコレ。 ソーセージも美味しそうなんだけど・・・ ”どっちの料理ショー”好きとしては 気になるのが、「北海道トンデンファーム」 ”どっちの料理ショー特選素材に選ばれた石狩川ベーコン~” 私としたことが、コレみてない・・・ ぜひ、試したい・… トラックバック:0 コメント:4 2005年08月28日 続きを読むread more
北海道グルメ ~秋刀魚(さんま)~ お盆を過ぎるともう北海道は秋。 冬が近づいてくると思うと淋しくなってきます・・・。 でも、秋には楽しいこともいっぱい! なんといっても、美味しいものがいっぱいある季節だもん。 ということで、今が旬の秋刀魚(さんま)食べよー。 新鮮な秋刀魚のお刺身もおいしい~! もちろん焼いてもジュ-ジューと脂がのっていて最高! しょう… トラックバック:0 コメント:5 2005年08月26日 続きを読むread more
だだちゃ豆~ 収穫23個~ ベランダ栽培 今年はいいぞぉ! ジュエルにもおすそ分け ふたりでとれたてトマトを食べました~ 収穫の季節~ 先日、直売所で枝つき枝豆を購入! ゆでると豆のいい香りが・・・ 冷凍の枝豆ばかりだったので ”これぞ、豆!”という味と香りに感動~ 旬のものはやっぱり美味しい! 枝豆を食べると… トラックバック:0 コメント:6 2005年08月22日 続きを読むread more
スイ-ツバトン スイ-ツバトン??? という疑問いっぱいでしたが・・・ かれんさんより光栄にもバトンをいただきましたので いってみますか・・・ 1 おすすめスイーツ! ”LeTAO(ルタオ)”の ドゥーブル フロマージュ 小樽のお店~(店名 ルタオの反対は・・?) 通販か、本店か、千歳空港でしかないようですが・・・ とに… トラックバック:1 コメント:4 2005年08月08日 続きを読むread more
北海道グルメ ~毛がに~ 北海道といえば、やっぱり「かに」でしょうか。 大きなタラバガニに目を奪われてしまいますが、私は「毛がに」がいちばん好きです! 小さいけれども殻のなかにぎっしりと繊細なかにの身が・・・。 はさみの部分と足の付け根の部分の身がしっかりしていておいしいんですよ~。 そして、”かにみそ”も濃厚な味で美味~い!! おなかすき… トラックバック:0 コメント:5 2005年07月07日 続きを読むread more
北海道グルメ ~イカ~ 最近スーパーでも、よく見かけるようになってきました。 「朝イカ~!」 6月に北海道のイカ漁が解禁になったのです。 捕れたての新鮮なイカは、本当に美味しい!! またまた、日本海沿いにある実家の話ですが・・・、うちの近くの港には、この時期大きな電球をいっぱいつけたイカ捕り漁船がたくさんいます。 夜にその電球をいっぱいつけて、イ… トラックバック:0 コメント:2 2005年06月29日 続きを読むread more
北海道グルメ ~アワビ~ 海といえば、うちの田舎はでは、石浜に行くことが多かったのですが、そこにあったのは「うに」や「あわび」「つぶ」。 あっ、もちろん、捕っちゃだめです。 見回りの監視の方がいますしね・・・。 「アワビ」は、お刺身でいただくと、コリコリとして歯ごたえがあり、とても磯の香りを感じられますよね。 子供の頃は、ウニと同様、なんでコレがおい… トラックバック:1 コメント:2 2005年06月28日 続きを読むread more
北海道グルメ ~うに~ いよいよ待ちに待った日本海側の「うに」の季節がやってきました。 積丹半島(もちろんうちの実家の岩内も)や留萌、稚内、利尻島・礼文島でこの季節最盛期となります。 「うに」は、大きくなると主に昆布を食べて成長します。 北海道といえば、美味しい昆布がとれるということでも有名ですので、その昆布を食べて育つ「うに」も最高に美味しいことが… トラックバック:1 コメント:5 2005年06月24日 続きを読むread more
北海道グルメ ~北海シマエビ~ 暑い!暑い!暑い! 今日の札幌の最高予想気温は32度。 今年はどうなっているのでしょう・・・ こんな時にはやっぱりビール! そして、おつまみに食べたくなるのは今が旬の「北海シマエビ」! 道東、別海町の野付半島、尾岱沼が北海シマエビの故郷です。 北海シマエビは資源保護のため漁法と漁期が決められてます。 特にその漁は、三角… トラックバック:0 コメント:3 2005年06月23日 続きを読むread more
北海道グルメ ~夕張メロン~ 最近は天気が良くてホント気持ちいい日が続いているんですよ。 今日は、近くに住んでいる叔母の家にジュエルと一緒にお邪魔しました。 「メロンをもらったので食べにおいで~」とお誘いの電話をいただいたのでした~! 叔母は大胆なのでメロンを半分に切って種を出し、スプーンをつけて、「はい、食べな!」 甘く美味しいメロンをおなかいっぱいい… トラックバック:0 コメント:4 2005年06月18日 続きを読むread more
北海道グルメ ~ライ麦パンとアスパラ~ 今日は、のんびり友達とニセコに2時間半のドライブ。 羊蹄山のふもとのニセコ町は多くのスキー場や温泉があり、最近ではオーストラリアから多くのスキー客が訪れるリゾート地です。 目的は、TV「どっちの~」で特選素材として紹介されたニセコの奥土農場のパン。 それと温泉とアイスクリーム、野菜の買出しと噴出し公園などの名水を飲むこと! … トラックバック:1 コメント:2 2005年06月16日 続きを読むread more
北海道グルメをプレゼントは? 先週末よさこいソーラン祭りが終わり、今日から北海道神宮祭。 やっと北海道にも夏がやってこようとしています。 最近はちょうど心地よい暖かさ。 昨日、父から「ばか。あわてもの。」とのメール・・・。 実はなぜか12日の日曜日が父の日と思い込んでいた。 「プレゼントは旅行のお土産で父の日のプレゼントも込みね~」ということにしていた… トラックバック:0 コメント:2 2005年06月14日 続きを読むread more
TVで話題の ~ 寒天ダイエット 日曜夜の健康番組TVといえば「あるある~」ですよね。 今日のテーマは「寒天」 以前にも別の番組でやっていたそうで、叔母が「最近寒天ダイエットをやっていてやせてきた・・・」というのをきいていたんですよね~ 叔母は固形のものや棒状になったものを買って、ご飯を炊くときやお味噌汁にいれてるようです。 先日、ごはんをごちそうになったのです… トラックバック:1 コメント:4 2005年06月12日 続きを読むread more
北海道グルメ ~ロイズのチョコレート~ 先日、パリのデパ地下のようなところでチョコレートを買ってきました。 棚5段全部板チョコが並んでいておいしそうだったので・・・ そのなかでも気になったのがこれ! 「ブラック好きの私にはいい感じがする~。よくわからないけどカカオ99%って絶対おいしいぞ~」 と思いなかでも少々高かったこれをチョイス。 で、先日母と食べてみると… トラックバック:0 コメント:3 2005年06月11日 続きを読むread more
北海道グルメ ~スープカレー パート2~ スープカレーを自分で作れないか・・というコメントをいただいたのですが、 北海道ではスープカレーの素が売っているので、手軽に・・・というかたは、こちらを! 北海道限定!スープカレーの匠クッキングタイプ[濃厚辛口]おすすめ度 :コメント:芳醇辛口タイプもありますよ。まずは、こちらでTRY! また、スパイスを使って本格的… トラックバック:0 コメント:4 2005年06月10日 続きを読むread more
北海道グルメ ~スープカレー~ そういえば・・・これからブレイク予感の「たこしゃぶ」、「豚丼」を紹介して、大切な「スープカレー」の紹介がまだでしたね・・・ 札幌からうまれた「スープカレー」 カレーのスープの中に大きめお肉と野菜がごろごろ~とおいしいっ! 札幌では今多くのスープカレーのお店があり、バトルをくりひろげております。 ある人は、1年中、会社の1時間… トラックバック:0 コメント:2 2005年06月08日 続きを読むread more
北海道グルメ ~豚丼 TVでやってた~ 昨日紹介の「たこしゃぶ」に引き続いてもうひとつ・・・ 土曜の朝のTBS番組でやってたジンギスカン・スープカレーに続いてブレイクする北海道グルメは~ 「豚丼」でした! 安住アナご推薦ということでしたが、私ももちろん推薦!! 帯広市(十勝地方)のあたりでよく食べられているもので、帯広の人気店には行列ができてます。 牛丼の牛肉が… トラックバック:0 コメント:3 2005年06月08日 続きを読むread more
北海道グルメ ~北海シマエビ~ 「「北海道グルメ ~甘えび~」について」について 北海シマエビも大好き~ おととしに旅行で道東方面に行ったときに食べてお土産にもかってきました~ ビールのつまみに最高ですわ~ これからが北海シマエビもシーズンですよね。 6月25・26日に別海町でえびまつりがあるってでてました。 もちろん主役は「北海しまえび」で! … トラックバック:0 コメント:0 2005年06月08日 続きを読むread more
北海道グルメ ~たこしゃぶ TVでやってた~ 今日は晴れてとてもさわやかな一日でした。 北海道観光にいいシーズンになってきましたよ~ そういえば、土曜日の朝TBSの番組で北海道グルメ ”ジンギスカン・スープカレーはもうおなじみですが、次にブレイクするものは、これだぁ~!!” というのやってましたねぇ~ その中に出てきたのが、「たこしゃぶ」 肉ではなくたこをしゃぶしゃ… トラックバック:0 コメント:0 2005年06月07日 続きを読むread more
北海道グルメ ~スイ-ツ シフォンケーキ~ 昨日、実家からかえってきたのですが、 岩内町~共和町~仁木町~余市町~小樽市~札幌 という2時間とちょっとのドライブ。 途中の仁木町は、果物の町としてこのあたりでは有名です。 いちご・さくらんぼ・ぶどう・りんご狩りなどなどもできます。 今はまだですが・・・。りんごの木の花がちょうど咲いていてきれいでしたよ~ そこで、… トラックバック:0 コメント:0 2005年06月06日 続きを読むread more
北海道グルメ ~甘えび~ 実家に預かってもらっていた愛犬ジュエルくんを迎えにいき、今日からまた久しぶりに札幌でのふたりのラブラブ・のんびり~生活がはじまる。 ちなみに実家は岩内町という小さな町。 日本海沿いの町で海もあり、山もあり(スキー場やキャンプ場)、温泉もありとってもいいとこです! 実家でのんびり過ごしたおかげで旅の疲れがとれました~ そし… トラックバック:2 コメント:0 2005年06月05日 続きを読むread more
北海道グルメ ~行者にんにく~ 昨日は、東京より知人がやってきて、居酒屋で一緒にごはんを食べました。 お刺身、焼き魚・肉、旬の野菜がある私たちお気に入りのお店。 お刺身は大好物の「つぶ」。 東京ではあまり食べないそうですね・・・、そのかわりこちらではサザエがないですからね~ それから、「毛蟹」。 やっぱり私は毛蟹がいちばん好き! そして、旬の山菜のてん… トラックバック:1 コメント:1 2005年05月22日 続きを読むread more
北海道グルメ ~グリーンアスパラ~ 本格的に北海道のアスパラが出る時期になってきた! 前にホワイトアスパラをご紹介したのですが、そのときはまだホワイトアスパラ食べたことなくて ”今年はチャレンジしよ~” ということだったのですが・・・ 食べました! ホワイトアスパラをグリルで焼いただけのシンプルな食べ方で・・・ ものすごく甘くておいしかった~ ぜひ、食べたこ… トラックバック:0 コメント:0 2005年05月19日 続きを読むread more
北海道グルメ ~夕張メロン~ 昨日より今日はまだ暖かいけれど、まだストーブのお世話になっています。 せっかく先日ベランダにハーブを植えたり、野菜の種まきをしたのに寒くなってしまい、ビニールかけたり小さいものは家の中に非難させてきた。 今年は本当に北海道寒すぎです・・・ そんな中でも、今日は夕張メロンの初せりがあり、今年の初物 2玉60万円 でせりおとされた… トラックバック:0 コメント:0 2005年05月16日 続きを読むread more
北海道グルメ ~ジンギスカン鍋~ 「「北海道グルメ ~ジンギスカン~」について」について 松尾ジンギスカンは古くからの町にある有名なお店ですよね~。 ジンギスカンなべか~ 気づきませんでした。そうですよね~あの形のなべはジンギスカン独特のものですもんね~。 ご存じない方も多いのかな? こんな鍋ですよ~ ★ジンギスカン鍋★焼肉★アサヒ「ジン… トラックバック:1 コメント:0 2005年05月12日 続きを読むread more