北海道グルメ~ ジュエルは…もうお疲れで爆睡~ 最高気温マイナス6度だったけど フワフワ雪の中ダッシュしてドッグカフェ~! おやつもらって夢中だったしね~~ 私は、TV~「金スマ」見てたんですが~ 北海道メシ物語というのやってました。 ご覧になりましたか?? みてたらなんだかお腹すいてきちゃった☆ 見てた方にも見てなかった方にも… トラックバック:0 コメント:7 2006年02月17日 続きを読むread more
いなかの美味しいもの自慢 昨日、ジュエルがかわいそう・・・と思われた方が多く・・・ 寒いけど、お散歩も楽しみなんですよ~。ホントホント。 それでは、暖かくヌクヌクでお眠り体勢のジュをひとつ。 ところで、うちの実家の美味しいもの自慢をひとつ。 うちの実家は、日本海沿いのちいさな町。 海と山(スキー場もあり)のある町です。 冬には”すけそ… トラックバック:0 コメント:6 2006年01月13日 続きを読むread more
北海道グルメ ~百合根~ 「もういい! やだよ~ 寒いし… もう帰る~!!」 ジュエルも たまには お散歩だよ~ 寒いから ちょびっと だけだったのにね~。 ジュエルの最近のお気に入りは・・・ ”歩きながら雪を食べること!”・・・おいおい。 おなか冷えるからやめときなさいよ~ 私の最近のお気に入りは・・・ ”百合根… トラックバック:0 コメント:6 2006年01月06日 続きを読むread more
寒い日は鍋~ 今日は朝からずっと雪。 積もりそう… こんな日は 引きこもり そして こんな日は 鍋いいなぁ そういえば、 先日友達と 「しゃぶしゃぶ」を~ といっても、牛肉ではなく・・ ラムしゃぶです! ジンギスカンよりヘルシーな感じで食べられるので ラムしゃぶ~結構食べるのですが・・・ 他の地… トラックバック:0 コメント:3 2005年12月10日 続きを読むread more
結婚式 久しぶりの結婚式。元会社の後輩。 この年になるとさすがに少なくなりますね~。 今回は レストラン パーティ。 それも札幌で1・2を争う高級フレンチレストラン★ とっても料理もワインも美味しくて大満足でした~ あ~もちろん花嫁さんもとっても綺麗。 大人の披露宴でとてもよかった。 北海道の披露宴は会費制… トラックバック:0 コメント:9 2005年12月05日 続きを読むread more
11月のおすすめ北海道グルメ ~ラーメン~ 寒くなるとやっぱり「ラーメン」っしょ。 昨日の夜TV 北海道ではメジャーな大泉洋さんも V6とラーメン食べてたし・・・。 あっつあつのラーメンで冷えた体を温めたい! 札幌のラーメンは スープが結構濃厚で、それに負けない極太ちぢれ麺が主流。 こってりが食べたいときには最適~ 1.なんといっても人気店といえば・・・コ… トラックバック:0 コメント:5 2005年11月04日 続きを読むread more
北海道のおみやげ 北海道といえば、「ハスカップ」。 ですが・・・ 最近「アロニア」の商品も増えてきました。 「アロニア」は,北米原産で耐寒性の強い小果樹。 その黒い実はナナカマドによく似ていて 「黒実ナナカマド」とも呼ばれているそうです。 この実は、目の疲労回復に効果的とされる ポリフェノールの一種、アントシアニンを ブルーベリー… トラックバック:0 コメント:7 2005年11月03日 続きを読むread more
紅葉 紅葉も 終わり…。 北海道神宮 円山公園 おひさまでてたので ちょっぴり足を伸ばしてのお散歩! でも、寒かった~~~ 最高気温は11℃。 札幌市内の手稲山で初雪だったんですって。 となりますと・・・そろそろ鍋~♪ いろんな鍋を楽しみたいなぁ~~~と 何気にみてたらコレ美味しそう・・・。 かにしゃ… トラックバック:0 コメント:4 2005年10月31日 続きを読むread more
10月のおすすめ北海道グルメ * 柳葉魚=ししゃも 「ししゃも」といえば北海道鵡川町。 こちらでは有名なのですがご存知でしょうか?? 本当は北海道でしか獲れない貴重な魚なのです。 スーパーにある「ししゃも」は、 実は「キャペリン」というお魚。 お安くて~気軽に食べれて、 子持ちで~まぁそれはそれでよいのですが… 本物の「ししゃも」は本… トラックバック:0 コメント:5 2005年10月15日 続きを読むread more
懸賞生活~成果! やったぁ~! 神様は 私を見放さなかった~ サッポロビール 北海道生絞り 富良野スペシャル 12缶当たった♪ 発泡酒だけど~非売品ですごいよ~ この秋富良野で収穫の生ホップ。 しかも、朝に収穫した生ホップを翌日仕込み! 新鮮でみずみずしい香りが楽しめるそう~ 楽しみ~♪ 明日のむぞぉ~~♪ や… トラックバック:0 コメント:4 2005年10月14日 続きを読むread more
北海道旅行 ~道東その⑦~ いよいよ最後。 夕暮れ間際に 大急ぎで~ 中標津町 開陽台展望台へ! 地球が丸く見える~ 330度見渡せる~ ということだったので。 うぁ~お!確かに丸くて緑~ もう少し明るくて天気のいいときに きたかった~ そして、ここでみなさん~目の検査です! 画像の中央に無数の白・黒の点が あるの見えますか… トラックバック:0 コメント:4 2005年09月28日 続きを読むread more
北海道旅行 ~道東その⑥~ こちら羅臼。 北の国から 「2002遺言」 純くんがこの町の このウチに住んでいました。 その記念として、 ただ今こちらは食堂になっています。 ただし、本当の撮影現場は別にあって こちらはその建物を再現したようですが…。 また、羅臼といえば 「ほっけ」、そして「昆布」などの海産物! 道の駅では海産物が充実… トラックバック:0 コメント:10 2005年09月27日 続きを読むread more
北海道旅行 ~道東その③~ いよいよ知床。 その途中の川。 車がいっぱいなので 何かな~?? と思ってみると・・・ 鮭! 川を一生懸命登ってる こちらは下流なのでまだいっぱい。 (白く見えているのが全部鮭です~わかりますか??) 段差があってみななそこを飛び上がるのに 心の準備をしてるよう・・・ 頑張れ~! そうい… トラックバック:0 コメント:4 2005年09月23日 続きを読むread more
9月のおすすめ北海道のお菓子 ~六花亭~ 北海道のおみやげというと「白い恋人」。 そして、「六花亭」の「マルセイバターサンド」かな?? 「六花亭」は、帯広市が本社。 帯広市は、広大な土地で育った新鮮な牛乳や小麦などが 収穫されるところだから美味しいお菓子がたくさんあるのです。 そんな「六花亭」には「マルセイバターサンド」の他にも 美味しいものがあるのご存知で… トラックバック:1 コメント:11 2005年09月12日 続きを読むread more
当選商品~到着~ 先日、やっと届きました~ 懸賞で当たった 「氷下魚・姫タラセット」 ジュエルのじゃないから~ 舐めないで!! 嬉しい~ 早速いただきました♪ 今日はパーティー仲間がいなかったから ひとりでい~っぱい「ビールと氷下魚」 美味しかった! こちらのショップのが送られてきた~ よろしければ、どうぞ! ↓ 北… トラックバック:0 コメント:5 2005年09月08日 続きを読むread more
9月のおすすめ北海道グルメ 台風今晩くるのでしょうか?? 風はそんなに強くないのですが~ 台風が来ないことを祈りつつ、 さてさて、食欲の秋です! ここ数年お気に入りの~じゃがいも~ * インカのめざめ 名前もステキ~ 小粒のかわいいおいも。 中が黄色くてホクホク♪ * レッドアンデス こちらも、小粒で… トラックバック:0 コメント:5 2005年09月07日 続きを読むread more
北海道グルメ ~石狩川ベーコン~ バーベキューするのに何かおいしそうなものないかなぁ~ と探していると出会ったのがコレ。 ソーセージも美味しそうなんだけど・・・ ”どっちの料理ショー”好きとしては 気になるのが、「北海道トンデンファーム」 ”どっちの料理ショー特選素材に選ばれた石狩川ベーコン~” 私としたことが、コレみてない・・・ ぜひ、試したい・… トラックバック:0 コメント:4 2005年08月28日 続きを読むread more
北海道グルメ ~秋刀魚(さんま)~ お盆を過ぎるともう北海道は秋。 冬が近づいてくると思うと淋しくなってきます・・・。 でも、秋には楽しいこともいっぱい! なんといっても、美味しいものがいっぱいある季節だもん。 ということで、今が旬の秋刀魚(さんま)食べよー。 新鮮な秋刀魚のお刺身もおいしい~! もちろん焼いてもジュ-ジューと脂がのっていて最高! しょう… トラックバック:0 コメント:5 2005年08月26日 続きを読むread more
宇宙食 こちら、宇宙食! ストロベリー。 先日、実家からの帰り道、 余市町の道の駅に。 その横には、宇宙記念館があります。 先日のスペースシャトルでは野口さんが活躍しましたが、 ここ余市町は毛利さんの地元なのです。 ということで、いろいろ体験できる宇宙記念館が。 さすがに、ひとりで入る勇気はなかったのですが、 お… トラックバック:0 コメント:4 2005年08月18日 続きを読むread more
北海道をドライブ ~ニセコへ~ 昨日より、実家~ そして、ニセコ町へ母とドライブ。 こちらは、JRニセコ駅。 お花があちこちに飾られていて、とてもかわいい~。 (ちなみに、真中にいるのはママリン・・・) この駅の中には、かわいい「茶房ヌプリ」が。 湧水でいれた美味しいコーヒーと 地元の長芋とベーコンのカレーをいただき。 長芋のシャキシャキがカ… トラックバック:1 コメント:6 2005年08月14日 続きを読むread more
北海道グルメ ~カマンベールチーズはやきた~ 昨日は「支笏湖」へ。 札幌から車で約1時間。 ドラマ「白い影」で中居くんが最後を迎えた湖です。 (あまりに、古いので覚えてないか・・・) というように、ちょっと淋しい話が多い湖なのですが、 緑がいっぱいで、湖面がキラキラ。 とても、きれいな場所なんです。 そして、こちらから、千歳へ(空港とかがある町・・) 千歳… トラックバック:0 コメント:5 2005年08月11日 続きを読むread more
北海道グルメ ~横市フロマージュ~ なんだ? この瓶は~ って感じですが・・・ すいません~ 食べ終わってから、”あっ、写真とっておけばよかった”って思いまして・・・。 友達が芦別市で 横市フロマージュのレアチーズを買ってきてくれました。 レアチーズなのにプリンのようにかわいいビン入り。 この中に入っていたんです・・・ 濃厚でとってもおいしかっ… トラックバック:0 コメント:4 2005年08月06日 続きを読むread more
北海道観光 気分~ 旧 北海道庁 赤レンガです。 札幌に観光で来た方は、 時計台と並んで訪れるところではないでしょうか。 中庭に池があってカモたちが泳いでいたりして、 のどかなきれいなところです。 今日はこの中庭で、 近郊の町の採れたて野菜の直売会が・・・。 で、ジュエルとちょっとのぞきに~。 そこで、ナスやズッキーニなど… トラックバック:0 コメント:5 2005年08月05日 続きを読むread more
8月のおすすめ北海道グルメ これから収穫され、美味しくいただけるのが「とうもろこし」!! 北海道では「とうきび」って言うほうが多いかな。 大通公園の「とうきびワゴン」は、有名です。 そういえば、以前営業の仕事中に同僚とこっそり、 「ドオリでキビる?」って抜け出し、 ベンチでとうきび食べてよくオサボリしたっけ。 (注:こんな言葉は普通使いません) … トラックバック:1 コメント:11 2005年08月01日 続きを読むread more
モエレ沼公園 先日、夕方から出かけて、モエレ沼公園にいってきました~ お目当ては噴水! この画像UFOではありません。 ライトアップされてた噴水です~ 「モエレ沼公園」は 7月1日にグランドオープンということで完成した公園。 彫刻家 故 イサム・ノグチ氏が、全体を1つの彫刻とみなして設計し、作られたものです。 189haの公園… トラックバック:0 コメント:4 2005年07月30日 続きを読むread more
のんびり~懸賞生活 その2 甘えっ子ジュエルは今日もヒザでウトウト~ こんなかわいいジュエルのためにも! その後も目に付くものはいくつか応募しました~ まだ、届いたものはないのですが・・・・・・・・ しかし、しかし、先日またもや、やりました~!! 前回ご報告した”じゃらん”の電話で応募のキャンペーン。 http://happy-happy… トラックバック:0 コメント:4 2005年07月28日 続きを読むread more
北の国から ~富良野ジャム~ 先日の美瑛・富良野への旅の続きですが・・・ 富良野といえば、「ラベンダー」と「北の国から」、最近ではドラマ「優しい時間」 私はなんと「北の国からの」五郎さんが住んでいた麓郷に行ったことがなかったのでした・・・ 今回は、麓郷に! 麓郷は、富良野駅から20kmほど離れたところにあり、 「五郎の石の家」「丸太小屋」「拾ってきた… トラックバック:1 コメント:5 2005年07月22日 続きを読むread more
北海道グルメ ~ジンギスカン~ 今日の”どっちの料理ショー”は、 「ジンギスカン VS プルコギ」 見てたら、猛烈に食べたくなってきた~ やっぱり、「ジンギスカン」でしょ! 美味しくて、ヘルシーですしね。 TVでもやっていたけどたれがしみたご飯がまた、最高で・・・。 昔デートでジンギスカン食べてて、止まらなくてどんぶり2杯のごはんをぺろっと食べてあきれ… トラックバック:0 コメント:5 2005年07月21日 続きを読むread more
北海道グルメ ~キタアカリ~ 昨日は、美瑛・富良野に行ってきました~ 美瑛は丘のまち。 CMなどで使われた有名な木があちこちにあります。 丘には、小麦・とうもろこし・じゃがいもなどがきれいに植えられていて、 とても、きれいでのどかな景色が広がります。 昨日はちょうど、じゃがいもの白い花が満開に咲いていてとてもきれいでした。 そして、美瑛は今年からカ… トラックバック:0 コメント:6 2005年07月21日 続きを読むread more
北海道グルメ ~ウニ丼~ 最近、遊び歩いてばかりで、ジュエルは・・・?? ご心配なく1週間ほど前から、実家でかわいがってもらってました。 慣れたもので、実家でも我が物顔で大暴れしていたよう・・・ で、連休最終日にお迎えに行ってきました。 お迎え途中のフルーツの町、仁木町で旬の「さくらんぼ」を直売所で購入。 1パック250円!甘くて美味しかったです… トラックバック:0 コメント:5 2005年07月19日 続きを読むread more